簿記3級の学習記録

簿記3級取得をめざしてがんばるブログです

ヒトはなせ先延ばしをしてしまうのか

こんにちは~。

今日は娘と犬の散歩がてら、コンビニでスイーツを買って

プチ花見しました~。思春期まっただなか、

いつも、なにに怒ってるんですか?という感じですが、

普段、家の中では話さないことでも

ぽてぽて歩きながらだと、話してくれたりするので、

よき時間です。

 

さてさて、あたたかくもなってきたし、

新年度に向けて何か新しいことを始めようか、

という気にもなりますよね。

もう一度お正月に立てた今年の目標を思い出してみたり…。

先延ばししながら、この本を読みました~。

kindle unlimited でも読めます!

まずね、笑っちゃうんですよ。

先延ばしの理由、衝動に負けるから。

衝動性が強い人は、計画性がなく、、

ここはまあ分かりますよ、って感じですが、

その次、整理整頓が苦手…

あぁそれで、わたしは…となる。

つらい。先延ばしする人=整理整頓が苦手な人

だった。。

 

大事なのは、

悲観主義と楽観主義の適度なバランス。

悲観主義だけだと、

自信をもてず、

どうせだめだろうと思ってあきらめてしまう、

モチベーションがわかない。

これもよくある。

どうせだめだろうな、

こう考えてしまう癖、やめることにします。

 

モチベーションを高めるには、

脳内コンストラクティング法。

理想の自分を思い浮かべ、

現在の自分と対比する。

これは、確かに自分に足りてないものが

よりイメージしやすい気がします。

 

「失敗」を計算に入れる

そう、失敗を怖がることってないんですよね。

失敗って悪いものだ、

絶対にさけねばならない、という思考に陥りがちなんですが、

むしろ失敗は歓迎すべきもの。

そこから学ぶことが大事。

そして失敗を想定し、

いざとなったら引き返したり、あきらめることも

できるようにしておく。

 

こういうスタンスを忘れずに

少しずつ前に進んでいきたいです。

 

「取りかかるのだ。そうすれば課題は完了する!」