簿記3級の学習記録

簿記3級取得をめざしてがんばるブログです

簿記ってなに

こんにちは~。
 
簿記って、まだ全然よく分からないので
とりあえず、試験ってどんなものかな?
と予想問題集を開いてみました。
 
 

当たり前ですが、全然わからない。
でもイメージができたことは、
家計簿なんだな、ということ。
家計簿つけるときに、光熱費、食費、と
分けるのはまあ簡単なんですが、
時々、年賀状代ってなんだ?みたいな
よく分からないものがあります。
簿記は、そういうものも
ちゃんと分けていく(仕訳)、
ということなんですね~。
その分け方が難しいんだな、
ということが分かりました…。
覚える言葉もたくさんだし。
でも、正解は一つだから、
ある意味すっきりしておもしろそう。
 
今日の勉強。
ボキいろはさんの動画第1回第2回の復習
pdfファイル見ながら言葉を覚えてるか確認。
貸借たいしょう表…、か、漢字なんだっけ??
やばいです。
今現在の会計期間…うーんと、今期??…当期です。
 
そして、第3回第4回の動画視聴。
損益計算書と貸借対照表の左と右に入るもの。
損益計算書 
左(借り)に何がはいる? … 費用
右(貸し)に何が入る?… 収益
差額で 当期純利益または純損失を求めて、
左右の金額が同じになるようにする。
貸借対照表
ここで違和感。
資産= 純資産+負債(借入金とか)
わたしの感覚、借金は資産にいれちゃだめでしょーが。
でも、そういうことじゃないんですね~。
左に資産の増加、右に負債の増加、純資産の増加
わかったようなわからんような。。。
とにかく左と右のそれぞれの合計が同じになるようにする。